【管理栄養士国家試験】既卒・独学・育児中だった私の2月の過ごし方!

受験お助け情報
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

こんにちは。

第36回管理栄養士国家試験に既卒の独学で合格し、管理栄養士となったおもちです。

もう少しで2月に入りますね。

今日は、第36回管理栄養士国家試験に向けて、昨年の2月はどのように過ごしていたかを書きたいと思います。

スポンサーリンク

4週間前

・模試(RDC)
昨年2月1日にRDCの第2回を解きました。これが最後の模試受験。
結果は120点ちょうど…模試受験4回目にして初めての(ぎりぎり)合格ライン到達。

・過去問集(管理栄養士国家試験 受験必修過去問集2022、過去問.com)
 メディックメディアさんの情報誌「インフォーマ」(Webで見られる)に掲載の
「よく出るテーマランキング」を熟読し、そこに載っている分野を中心に解きました。

人それぞれ得意・苦手科目があると思いますが、
私は食べ建や人体・臨床でなかなか点が取れなかったので

 ある日 食べ建>社会>公衆 の順に勉強したら、次の日は
人体>基礎栄養>応用栄養>臨床栄養 の順に勉強する、
ということを繰り返していました。

栄養教育と給食は、もっと日にちが近付いたら暗記することに。

応用問題のために特別なことはしていません。
(過去問を解くくらい。QBを見て正答率が低い問題はとばしました)

また、「過去問.com」の第34回をそれぞれ1~200問まで通して解きました(156点)。

・参考書(いちばんやさしい管理栄養士国家試験)
読みやすい文章で書かれているので、
過去問で躓いたところを中心に読みました。

3週間前

・模試
やり直しも含め、手を付けないようにしました。

・過去問(過去問.com、過去問集)
「過去問.com」の第32回、33回をそれぞれ1~200問まで通して解きました。
(第32回 154点、第33回 159点)

32~34回とも、過去問集で分野別に3週は解いてきた、
つまりどれも初めて見る問題ではないのに、
本番のように通して解くと8,9割いかないのか…と少し焦りましたが、
「もし本番でこの点なら合格!」と半ば根拠のない自信をもつことに。

また、過去問集で食べ建をひたすらやりました。
ただ、この時間を人体や臨床に使った方が良かったかな、、、と私は今となっては思います。

食べ建は、何が出るか私は全く予想ができなかったから。

・参考書(いちばんやさしい管理栄養士国家試験)

 過去問で躓いたころや太字部分、表の部分を中心に読みました。

 掲載されているゴロ暗記は全て覚えるようにしました!

2週間前

・過去問(過去問集)

「過去問.com」で第31回を解こうとして、やめました。。
時間が限られてきたので、34,35回をもう一度解くことにしたのです。

明らかにわかる問題はとばしました。

・「正文ノート」
消化管ホルモン、認知症、降圧薬、先天性代謝異常症、慢性腎臓病の食事療法など、
過去によく出題されており、自分でも「出そうだな」と思う問題を書き写し、何回も読みました。

先日フォロワーさんが書かれていました「CKDクロック」、
私も昨年ネットで拝見し、何度も裏紙に書きました。
CKDクロックを教えてくれた方に本当に感謝です。

1週間前

・「正文ノート」

今まで書くことが多く、見直しの時間をあまりとれていなかったので、
何度も音読して文章ごと頭に入れました。

・YouTube

これまでもたくさん拝見してきた管栄通宝さんの動画を見て、
目と耳から覚えるように。

・過去問集
苦手な統計や計算が頭に入っているか、再確認。

特に力を入れたのは、暗記系科目です。
「日にちも近いし、今覚えられたら、本番の日も覚えてるはず」と
言い聞かせて、給食や公衆、社会をひたすら暗記。

これまでは「なぜ、その答えになるのか」を考えるようにしていましたが、
とにかく合格しなければいけないので、
語呂合わせもフル活用して暗記する日々。

暗記に力を入れるのは、もっと早めでも良かったかなと後で思いました。

前日

本番に備え、何よりも「早く寝る」ことを心掛けました。

勉強内容は第33~35回の「なかなか覚えられない所」を中心に。

「正文ノート」はこの日まで書き足し続け、本番の朝から会場到着までの間で見直しをしました。

4~1週間前に共通

隙間時間に「過去問.com」をしていました。
1か月前の期間は、とにかく過去問、過去問…途中から暗記、暗記…でした。

模試で自分の傾向がつかめたら、過去問で自分の苦手分野をつぶしていくのが良いと思います。

私は新しい参考書や問題集、あるいはアプリに手を出すと
中途半端になりそうだったので避けました。

本番まで、今まで自分が勉強してきたことを信じて進むのみです!

私はくじけそうになった時は、
ノートや過去問集への書き込みなどの
「自分が勉強してきた事実」を目で見て、
「自分なりにこれまでがんばってきた…、あと少し頑張ろう!」

と、気持ちを切り替えるようにしていました。

この時期、体調管理がとても大事なので睡眠もとるようにしてくださいね!